Changes between Version 1 and Version 2 of DevEnvMac


Ignore:
Timestamp:
Dec 21, 2014, 1:13:30 AM (9 years ago)
Author:
ertl-yutaka
Comment:

--

Legend:

Unmodified
Added
Removed
Modified
  • DevEnvMac

    v1 v2  
    77 * macport
    88
    9 == cfgのインストール ==
    10  * boostライブラリのインストール
    11 
    12 
     9== mkimageのインストール ==
     10 * u-bootのソースを取得して解凍する
     11   * 動作確認したバージョンは,u-boot-1.1.6
    1312
    1413{{{
    15 $ port install boost
     14$ wget ftp://ftp.denx.de/pub/u-boot/u-boot-1.1.6.tar.bz2
     15$ tar jxvf u-boot-1.1.6.tar.bz2
    1616}}}
    17  * cfgのconfigure & make
    18 
    19 
    20 
    21 {{{
    22 $ ./configure --with-headers=/opt/local/include --with-libraries=/opt/local/lib --without-xml
    23 $ make depend; make
    24 }}}
    25 == mkimageのインストール ==
    26  * u-bootのソースを取得し,toolsディレクトリ内でビルド(動作確認したバージョンは,u-boot-1.1.6)
     17 * toolsディレクトリ内でビルド
    2718   * 参考:http://mwlab.net/2011/07/kurobox-make-mkimage.html
    28    * makeではうまくいかないので、下記のmakeログだけを真似て実行する
    29 
    30 
     19   * makeではうまくいかないので、下記のコマンドを順番に実行
     20   * コンパイラは、clang ではダメなので,gnu gccを使用すること.clang しかインストールされていない場合には,macportsでインストールする(例:port install gcc43)
    3121
    3222{{{
     
    4131 * makeしたmkimageをパスの通ったディレクトリに置く
    4232
    43 
    44 
    4533{{{
    4634cp mkimage /usr/local/bin/
    4735}}}
    4836== GNUツールチェーンのインストール ==
    49  * 下記はビルドに成功した一例であり,このとおりに実行してビルドできることを保証するものでなく,下記以外の方法でもビルドできる可能性があります.  
     37=== ソースコードからコンパイル ===
     38 * 下記はビルドに成功した一例であり,このとおりに実行してビルドできることを保証するものでなく,下記以外の方法でもビルドできる可能性があります.
    5039 * ライブラリ(gmp,mpfr,mpc,iconv)を port でインストール
    5140 * mentor graphicsのウェブサイトからarm-none-eabiのツールチェーンのソースコードをダウンロードし,解凍する
    5241   * 「codesourcery arm gcc」などでgoogle検索
    53 
    54 
    5542
    5643{{{
     
    5946 * ツールチェーンのインストールディレクトリを作成し,パスを通す
    6047
    61 
    62 
    6348{{{
    6449$ mkdir /usr/local/arm-none-eabi_140528
     
    6651}}}
    6752 * binutilsのmake
    68 
    69 
    7053
    7154{{{
     
    8063}}}
    8164 * gccのmake(上からの続き)
    82 
    83 
    8465
    8566{{{
     
    9879 * newlibのmake(上からの続き)
    9980
    100 
    101 
    10281{{{
    10382$ cd ../..
     
    11089}}}
    11190== ev3rtの準備 ==
    112  * hrp2-ev3-beta1.1.zipをダウロードして解凍
     91 * ev3rt-beta2-release.zipをダウロードして解凍
     92
     93{{{
     94$ unzip ev3rt-beta2-release.zip
     95}}}
     96 * cfgのインストール
    11397
    11498
     99   * boostライブラリのインストール
    115100
    116101{{{
    117 $ unzip hrp2-ev3-beta1.1.zip
     102$ port install boost
    118103}}}
    119  * 同梱されているcfgを削除し,上記で作成したcfgを使うようにする
    120 
    121 
     104   
     105   * cfg のビルド
    122106
    123107{{{
    124 $ cd hrp2-ev3-beta1.1
    125 $ rm -rf cfg
    126 $ ln -s /path/to/cfg .(cfgの実行バイナリでなく,トップディレクトリ)
     108$ cd hrp2/cfg
     109$ ./configure --with-headers=/opt/local/include --with-libraries=/opt/local/lib --without-xml
     110$ make depend; make
    127111}}}
    128     つまり,hrp2-ev3-beta1.1/cfg/cfg/cfg が実行バイナリ
    129 
    130112 * アプリごとのMakefile(Makefile.app)を作成
    131 
    132 
    133113
    134114{{{
     
    137117}}}
    138118 * make
    139 
    140 
    141119
    142120{{{
     
    148126 * ピンコードを入力(デフォルトは0000)し,下記コマンドによりシリアル送受信を開始
    149127
    150 
    151 
    152128{{{
    153129$ screen /dev/tty.MindstormsEV3-SerialPor 115200
    154130}}}
    155  *   ※デバイス名は変わる可能性があります.
     131 * ※デバイス名は変わる可能性があります.