Changes between Version 20 and Version 21 of SampleProgram


Ignore:
Timestamp:
Mar 2, 2016, 4:38:08 PM (8 years ago)
Author:
ertl-yutaka
Comment:

--

Legend:

Unmodified
Added
Removed
Modified
  • SampleProgram

    v20 v21  
    4545$ cd sdk/workspace
    4646}}}
    47 ③   「make mod=<アプリケーションのフォルダ名>」で、動的ローディング用バイナリ(Module)をビルドします
     47
     48③   「make mod=<アプリケーションのフォルダ名>」で、動的ローディング用バイナリ(Module)をビルドします。※ EV3RTのβ5-2 以前のバージョンを使っている場合には、[http://dev.toppers.jp/trac_user/ev3pf/wiki/FAQ#Qダイナミックローディング用の実行ファイルを作成するためにmakemodフォルダ名と実行したら以下のように表示されましたこれはどんな意味でしょうか こちら]を参照してください。
    4849
    4950 * サンプルプログラム(gyroboy)の例:下記のコマンドでビルドします
    5051
    5152{{{
    52 $ make mod=gyroboy
     53$ make app=gyroboy
    5354}}}
     55
    5456④   ビルドが正常に終了すると、以下のように「app」という動的ローディング用バイナリが生成されます
    5557
     
    5759
    5860=== PCからEV3へのアプリケーションのロード方法の選択 ===
     61
    5962アプリケーションローダを実行して、生成されたアプリケーションのバイナリファイルをEV3にロード&実行することができます。アプリケーションローダがSDカードに入っていない場合には、その uImage をSDカードのルートフォルダにコピーしておきます。
    6063
    6164 * デフォルトのアプリケーションローダの uImage は、ダウンロードしたEV3RTパッケージの sdcard/uImage です
    62  * workspace/apploader ディレクトリで、$ make app=apploader コマンドを実行して生成される uImage でも構いません(同じものです)
     65 * sdk/base-workspace ディレクトリで、$ make app=loader コマンドを実行して生成される uImage でも構いません(同じものです)
    6366
    6467① SDカードをEV3に差し込んで、EV3の電源を入れてEV3RTのアプリケーションローダを起動します
     
    7477
    7578=== Bluetooth (またはシリアルケーブル)によるアプリケーションのロード方法 ===
     79
    7680① EV3を起動した状態で、PCで Tera Term を起動し、EV3に接続します(COMポートのserial port profile側に接続してください)。接続されるまで待ちます。
    7781
     
    9094
    9195== スタンドアローン形式(ダイナミックローダ無し) ==
     96
    9297=== スタンドアローン形式とは? ===
    9398スタンドアローン形式は、開発したアプリケーションと本プラットフォームを一つのEV3のブートローダ(U-Boot)用ブートイメージ(uImage)としてビルドして、SDカードの指定場所に入れて実行する形式です。この実行形式には、以下の特徴があります。
     
    108113
    109114=== スタンドアローン形式用のバイナリファイルの生成 ===
     115
    110116スタンドアローン形式を利用するために、アプリケーションのブートイメージ(uImage)をビルドする必要があります。以下の手順でそのブートイメージを生成できます。
    111117
    112 ①   プラットフォームのルートディレクトリ(hrp2)に移動します
     118①   プラットフォームのルートディレクトリ(hrp2)に移動します
    113119
    114 ②   アプリケーションのあるワークスペースに移動します
     120②   アプリケーションのあるワークスペースに移動します。※ EV3RTのβ5-2 以前のバージョンを使っている場合には、[http://dev.toppers.jp/trac_user/ev3pf/wiki/FAQ#QEV3RTのバージョンをβ6に更新したらworkspaceディレクトリがなくなりましたどこに移動されたのでしょうか こちら]を参照してください。
    115121
    116122 * サンプルプログラム(gyroboy)の例:下記のコマンドでデフォルトのワークスペースに移動します
    117123
    118124{{{
    119 $ cd workspace
     125$ cd sdk/workspace
    120126}}}
    121 ③   「make app=<アプリケーションのフォルダ名>」でスタンドアローン形式用ブートイメージをビルドします
     127③   「make img=<アプリケーションのフォルダ名>」でスタンドアローン形式用ブートイメージをビルドします。※ EV3RTのβ5-2 以前のバージョンを使っている場合には、[http://dev.toppers.jp/trac_user/ev3pf/wiki/FAQ#Qダイナミックローディング用の実行ファイルを作成するためにmakemodフォルダ名と実行したら以下のように表示されましたこれはどんな意味でしょうか こちら]を参照してください。
    122128
    123129 * サンプルプログラム(gyroboy)の例:下記のコマンドでビルドします
    124130
    125131{{{
    126 $ make app=gyroboy
     132$ make img=gyroboy
    127133}}}
     134
    128135④ ビルドが正常終了すると、 下記のような出力情報が表示されます。
    129136