= = = 開発環境のインストール(Windows + Cygwin編) = Windows + Cygwinで開発する場合、以下の手順で開発環境を構築することができます。 == ① Cygwinのインストーラをダウンロードします == * [https://www.cygwin.com/ Cygwinのサイト]からインストーラをダウンロードすることができます * 64-bit版Cygwinのインストーラ([http://cygwin.com/setup-x86_64.exe setup-x86_64.exe])をオススメします * 32-bit版Cygwin([http://cygwin.com/setup-x86.exe setup-x86.exe])でも動作できる報告があります * Cygwinのインストーラ(setup-x86_64.exe又はsetup-x86.exe)を起動します [[Image(pic1.png)]] 上記の画面が表示されたら、「次へ」をクリックします == ② インストールの方式を選択します == [[Image(pic2.png)]] * 「Install from Internet」を選択して「次へ」をクリックします == ③ インストール先のディレクトリを設定します == [[Image(pic3.png)]] * 自由に指定しても構いませんが、デフォルトの設定をオススメします * 別の場所を指定する場合、スペースや全角文字が含まれているパスを使わないでください == ④ ダウンロードしたパッケージを置くディレクトリを設定します == [[Image(pic4.png)]] * 自由に指定しても構いませんが、デフォルトの設定をオススメします * 別の場所を指定する場合、スペースや全角文字が含まれているパスを使わないでください == ⑤ インターネット接続を設定します == [[Image(pic5.png)]] * プロキシサーバ等を使っていない場合、「Direct Connect」を選択して「次へ」をクリックします == ⑥ パッケージをダウンロードするサイトを選択します == [[Image(pic6.png)]] * 任意のサイトを選択しても構いませんが、日本国内のサイト(末尾がjp)をオススメします == ⑦ インストールするパッケージを選択します == == [[Image(pic7.png)]] == * 本プラットフォームを使うために、下記のパッケージをインストールする必要があります。 * gcc-core(バージョン4.9.0-1以降) * make(バージョン(4.0-2)以降) * diffutils(バージョン(3.3-2)以降) * perl(バージョン(5.22.1)以降) * gcc-core の選択 * 手順③でバージョン番号を表示させたら、'''「次へ」ボタンを押さずに'''、他の必要なパッケージを選択してください。 * 4つのパッケージの選択が完了したら、最後に「次へ」ボタンを押します。 [[Image(cygwin-gcc-01.png)]][[Image(cygwin-gcc-02.png)]] * make の選択 [[Image(cygwin-make.png)]] * diffutils の選択 [[Image(cygwin-diffutils.png)]] * perl の選択 [[Image(cygwin-perl.png)]] * 4つのパッケージの選択が完了したら、「次へ」をクリックします == ⑧ インストールするパッケージを確認します == [[Image(pic8.png)]] * 「次へ」をクリックしてインストールを始めます == ⑨ Cygwinのインストールが完了しました == [[Image(pic9.png)]] * 上記の画面が表示されたらインストールが完了しました * ショットカットの作成場所を指定して「完了」をクリックします * Cygwinを起動している場合は、ここで終了しておいてください。次は、コンパイラをインストールします。 == ⑩ GCC ARM(GNU Tools for ARM Embedded Processors)のインストーラをダウンロードします == * [https://launchpad.net/gcc-arm-embedded/+download GCC ARMのサイト]からインストーラをダウンロードすることができます * Windows用インストーラをダウンロードしてください * 動作確認済バージョン:[https://launchpad.net/gcc-arm-embedded/4.8/4.8-2014-q3-update/+download/gcc-arm-none-eabi-4_8-2014q3-20140805-win32.exe gcc-arm-none-eabi-4_8-2014q3-20140805-win32.exe] * GCC ARMのインストーラを起動します [[Image(pic10.png)]] * 「English」を選択してOKをクリックします [[Image(pic11.png)]] * 「Yes」をクリックします [[Image(pic12.png)]] * 「Next」をクリックします == ⑪ ライセンスを確認します == [[Image(pic13.png)]] * 「I accept the terms of the license agreement」を選択して「Next」をクリックする == ⑫ インストール先のディレクトリを設定します == [[Image(pic14.png)]] * 自由に指定しても構いませんが、デフォルトの設定をオススメします * 別の場所を指定する場合、全角文字が含まれているパスを使わないでください == ⑬ インストール先のディレクトリを確認します == [[Image(pic15.png)]] * 上記の画面が表示されたら、「Next」をクリックしてインストールを始めます == ⑭ GCC ARMのインストールが完了しました == [[Image(pic16.png)]] * 上記の画面が表示されたら、インストールは完了です * '''必ず「Add path to environment variable」だけ選択'''して「Finish」をクリックします * 念のため、インストールできていることを確認しましょう。Cygwin を起動して以下のように入力し、インストールしたコンパイラのバージョンが一番下に表示されればOKです(この例では、バージョン4.8.4がインストールされていることになる)。 {{{ $ arm-none-eabi-gcc -v Using built-in specs. COLLECT_GCC=C:\Program Files (x86)\GNU Tools ARM Embedded\4.8 2014q2\bin\arm-none-eabi-gcc.exe COLLECT_LTO_WRAPPER=c:/program\ files\ (x86)/gnu\ tools\ arm\ embedded/4.8\ 2014q2/bin/../lib/gcc/arm-none-eabi/4.8.4/lto-wrapper.exe Target: arm-none-eabi Configured with: /home/build/work/GCC-4-8-build/src/gcc/configure --build=i686-linux-gnu --host=i686-w64-mingw32 --target=arm-none-eabi --prefix=/home/build/work/GCC-4-8-build/install-mingw --libexecdir=/home/build/work/GCC-4-8-build/install-mingw/lib --infodir=/home/build/work/GCC-4-8-build/install-mingw/share/doc/gcc-arm-none-eabi/info --mandir=/home/build/work/GCC-4-8-build/install-mingw/share/doc/gcc-arm-none-eabi/man --htmldir=/home/build/work/GCC-4-8-build/install-mingw/share/doc/gcc-arm-none-eabi/html --pdfdir=/home/build/work/GCC-4-8-build/install-mingw/share/doc/gcc-arm-none-eabi/pdf --enable-languages=c,c++ --disable-decimal-float --disable-libffi --disable-libgomp --disable-libmudflap --disable-libquadmath --disable-libssp --disable-libstdcxx-pch --disable-nls --disable-shared --disable-threads --disable-tls --with-gnu-as --with-gnu-ld --with-headers=yes --with-newlib --with-python-dir=share/gcc-arm-none-eabi --with-sysroot=/home/build/work/GCC-4-8-build/install-mingw/arm-none-eabi --with-libiconv-prefix=/home/build/work/GCC-4-8-build/build-mingw/host-libs/usr --with-gmp=/home/build/work/GCC-4-8-build/build-mingw/host-libs/usr --with-mpfr=/home/build/work/GCC-4-8-build/build-mingw/host-libs/usr --with-mpc=/home/build/work/GCC-4-8-build/build-mingw/host-libs/usr --with-isl=/home/build/work/GCC-4-8-build/build-mingw/host-libs/usr --with-cloog=/home/build/work/GCC-4-8-build/build-mingw/host-libs/usr --with-libelf=/home/build/work/GCC-4-8-build/build-mingw/host-libs/usr --with-host-libstdcxx='-static-libgcc -Wl,-Bstatic,-lstdc++,-Bdynamic -lm' --with-pkgversion='GNU Tools for ARM Embedded Processors' --with-multilib-list=armv6-m,armv7-m,armv7e-m,armv7-r Thread model: single gcc version 4.8.4 20140526 (release) [ARM/embedded-4_8-branch revision 211358] (GNU Tools for ARM Embedded Processors) }}} == ⑮ U-Bootのmkimageのインストール == * 下記のリンクからCygwin用のmkimageのバイナリをダウンロードします * http://www.trimslice.com/download/tools/Mkimage.tar.gz * Cygwinのターミナルを開いて「Mkimage.tar.gz」のあるディレクトリに移動します * Chrome 以外のブラウザ(Internet Explorer や Firefox など)を使ってダウンロードした場合には、以下を実行します {{{ $ mv Mkimage.tar.gz Mkimage.tar.gz.gz $ gzip -d Mkimage.tar.gz.gz }}} * 下記のコマンドで「Mkimage.tar.gz」を解凍して、「/usr/local/bin」にコピーします {{{ $ tar zxvf Mkimage.tar.gz $ cp mkimage.exe /usr/local/bin }}} * これで、U-Bootのmkimageのインストールが完了しました 以上、Windows+Cygwinでの開発環境の構築は終了です。