Version 27 (modified by 3 years ago) ( diff ) | ,
---|
(下書き版)OSC2020 Online / Hokkaido - TOPPERS 展示のご案内
このページは、公開用のページ OSC2020Hokkaido の下書き版です。 公開前の編集作業等は、基本的にこちらで行って下さい。 必要に応じて、公開用ページに反映させていきます。
このページでは、OSC2020 Online / Hokkaido の TOPPERSプロジェクト 展示企画について紹介します。
OSC2020 Online / Hokkaido については OSC2020 Online / Hokkaidoのページhttps://event.ospn.jp/osc2020-online-doをご参照ください。
展示に参加するには、OSC2020 Online / Hokkaidoへの事前申し込み(6月26日(金) 13:00締切)が必要になります。
(事前申し込みをした方に視聴用URLが送付されるしくみです)
申し込みはこちらhttps://ospn.connpass.com/event/177262/から
Connpassでの登録の締め切り後でも、次のURLのフォームからメールアドレスを入力して頂くと、当日Zoomで参加するためのURLをメールでお知らせします。 https://docs.google.com/forms/d/18GUbNZbe_GOyGadbF_Bqh0o4EQPBXwwhOK8v1cWpj8o
Connpassでの登録の締め切り後でも、次のURLのフォームからお申込みして頂くと、当日Zoomで参加するためのURLをお知らせします。 https://docs.google.com/forms/d/1aNcSPfThXbCXEE6KuZr1cGe1o7a5RRRBrXQSNh8hpaI
TOPPERS特別企画会場 | |
---|---|
10:00~11:00 |
|
11:00~12:00 | TOPPERSプロジェクトの概要と最新活動成果
TOPPERS プロジェクトは、ITRONを出発点として、組込みシステム開発に有用な
各種の高品質なオープンソースソフトウェアや技術者育成のための教育コンテンツを開発し、
組込みシステム技術と産業の振興を図ることを目的としています。
講師:NPO法人TOPPERSプロジェクト会長 高田 広章(名古屋大学 未来社会創造機構 教授) |
---|
13:00~14:00 | Arduino スケッチからステップアップ! 電子工作趣味者のためのTOPPERS 入門
内容:電子工作の定番 Arduino マイコン(Arduino M0)を用いて、Arduino スケッチ感覚で簡単にマルチタスク処理が実現できる、TOPPERS のリアルタイムOS の始め方、使い方を紹介します。 |
---|
14:00~15:00 | TOPPERS BASE PLATFORMで組込みソフトを学ぶ準備をしよう
内容:TOPPERS BASE PLATFORMをビルドする環境を作って、組込みソフトとリアルタイムOSを使ったアプリを作成する準備をする手順を説明します。ソースコードをサイトからダウンロードするところから、Visual Studio Codeでビルドできるところまで。 |
---|
15:00~16:00 | Nucleo F401RE 上の ASP3 で mrubyを動かす
内容:このマイコンボードではメモリオーバーフローで起動できなかったmrubyですが、ダイエットに成功し、起動するようになりました。 |
---|
16:15~17:00 | TOPPERS BASE PLATFORMを使ってAzure IoTに接続しよう
内容:TOPPERS BASE PLATFORMを使ったIoTを構築するため、クラウドサービスのAzure IoT Centralに接続して、機器から送ったテレメトリを表示したり、LEDのON/OFFしたりするまでの手順を説明します。 |
---|