Changeset 167 for UsbWattMeter/trunk/asp_dcre/kernel/interrupt.c
- Timestamp:
- Mar 8, 2016, 8:37:45 PM (7 years ago)
- File:
-
- 1 edited
Legend:
- Unmodified
- Added
- Removed
-
UsbWattMeter/trunk/asp_dcre/kernel/interrupt.c
-
Property svn:mime-type
changed from
text/x-csrc
totext/x-csrc; charset=SHIFT_JIS
r164 r167 9 9 * Graduate School of Information Science, Nagoya Univ., JAPAN 10 10 * 11 * ãLì ÒÍCȺÌ(1)`(4)Ìðð½·êÉÀèC{\tgEF 12 * Ai{\tgEFAðüϵ½àÌðÜÞDȺ¯¶jðgpE¡»Eü 13 * ÏEÄzziȺCpÆÄÔj·é±Æð³Åø·éD 14 * (1) {\tgEFAð\[XR[hÌ`Åp·éêÉÍCãLÌì 15 * \¦C±Ìpð¨æÑºLÌ³ÛØKèªC»ÌÜÜÌ`Å\[ 16 * XR[hÉÜÜêĢ鱯D 17 * (2) {\tgEFAðCCu`®ÈÇC¼Ì\tgEFAJÉg 18 * pÅ«é`ÅÄzz·éêÉÍCÄzzɺ¤hL 19 gip 20 * Ò}j 21 AÈÇjÉCãLÌì \¦C±Ìpð¨æÑºL 22 * Ì³ÛØKèðfÚ·é±ÆD 23 * (3) {\tgEFAðC@íÉgÝÞÈÇC¼Ì\tgEFAJÉg 24 * pūȢ`ÅÄzz·éêÉÍCÌ¢¸ê©Ìðð½·± 25 * ÆD 26 * (a) Äzzɺ¤hL 27 gipÒ}j 28 AÈÇjÉCãLÌ 29 * ì \¦C±Ìpð¨æÑºLÌ³ÛØKèðfÚ·é±ÆD 30 * (b) ÄzzÌ`ÔðCÊÉèßéû@ÉæÁÄCTOPPERSvWFNgÉ 31 * ñ·é±ÆD 32 * (4) {\tgEFAÌpÉæè¼ÚIܽÍÔÚIɶ¶é¢©Èé¹ 33 * Q©çàCãLì Ò¨æÑTOPPERSvWFNgðÆÓ·é±ÆD 34 * ܽC{\tgEFAÌ[UܽÍGh[U©çÌ¢©Èé 35 * RÉîÿ©çàCãLì Ò¨æÑTOPPERSvWFNgð 36 * ÆÓ·é±ÆD 11 * 上記著作権者は,以下の(1)〜(4)の条件を満たす場合に限り,本ソフトウェ 12 * ア(本ソフトウェアを改変したものを含む.以下同じ)を使用・複製・改 13 * 変・再配布(以下,利用と呼ぶ)することを無償で許諾する. 14 * (1) 本ソフトウェアをソースコードの形で利用する場合には,上記の著作 15 * 権表示,この利用条件および下記の無保証規定が,そのままの形でソー 16 * スコード中に含まれていること. 17 * (2) 本ソフトウェアを,ライブラリ形式など,他のソフトウェア開発に使 18 * 用できる形で再配布する場合には,再配布に伴うドキュメント(利用 19 * 者マニュアルなど)に,上記の著作権表示,この利用条件および下記 20 * の無保証規定を掲載すること. 21 * (3) 本ソフトウェアを,機器に組み込むなど,他のソフトウェア開発に使 22 * 用できない形で再配布する場合には,次のいずれかの条件を満たすこ 23 * と. 24 * (a) 再配布に伴うドキュメント(利用者マニュアルなど)に,上記の著 25 * 作権表示,この利用条件および下記の無保証規定を掲載すること. 26 * (b) 再配布の形態を,別に定める方法によって,TOPPERSプロジェクトに 27 * 報告すること. 28 * (4) 本ソフトウェアの利用により直接的または間接的に生じるいかなる損 29 * 害からも,上記著作権者およびTOPPERSプロジェクトを免責すること. 30 * また,本ソフトウェアのユーザまたはエンドユーザからのいかなる理 31 * 由に基づく請求からも,上記著作権者およびTOPPERSプロジェクトを 32 * 免責すること. 37 33 * 38 * {\tgEFAÍC³ÛØÅñ³êÄ¢éàÌÅ éDãLì Ò¨39 * æÑTOPPERSvWFNgÍC{\tgEFAÉÖµÄCÁèÌgpÚI40 * ÉηéK«àÜßÄC¢©ÈéÛØàsíÈ¢DܽC{\tgEF41 * AÌpÉæè¼ÚIܽÍÔÚIɶ¶½¢©Èé¹QÉÖµÄàC»42 * ÌÓCðíÈ¢D34 * 本ソフトウェアは,無保証で提供されているものである.上記著作権者お 35 * よびTOPPERSプロジェクトは,本ソフトウェアに関して,特定の使用目的 36 * に対する適合性も含めて,いかなる保証も行わない.また,本ソフトウェ 37 * アの利用により直接的または間接的に生じたいかなる損害に関しても,そ 38 * の責任を負わない. 43 39 * 44 40 * @(#) $Id$ … … 46 42 47 43 /* 48 * ÝÇ@\44 * 割込み管理機能 49 45 */ 50 46 … … 55 51 56 52 /* 57 * g[XO}NÌftHgè`53 * トレースログマクロのデフォルト定義 58 54 */ 59 55 #ifndef LOG_ISR_ENTER … … 114 110 115 111 /* 116 * ÝT[rX[`Ì112 * 割込みサービスルーチンの数 117 113 */ 118 114 #define tnum_isr ((uint_t)(tmax_isrid - TMIN_SEMID + 1) + tnum_sisr) 119 115 120 116 /* 121 * ÝT[rX[`ID©çÝT[rX[`ÇubNðæ122 * èo·½ßÌ}N117 * 割込みサービスルーチンIDから割込みサービスルーチン管理ブロックを取 118 * り出すためのマクロ 123 119 */ 124 120 #define INDEX_ISR(isrid) ((uint_t)((isrid) - TMIN_ISRID) + tnum_sisr) … … 126 122 127 123 /* 128 * ÝT[rX[`L 129 [ÖÌo^ 124 * 割込みサービスルーチンキューへの登録 130 125 */ 131 126 Inline void … … 147 142 148 143 /* 149 * gpµÄ¢È¢ÝT[rX[`ÇubNÌXg144 * 使用していない割込みサービスルーチン管理ブロックのリスト 150 145 */ 151 146 QUEUE free_isrcb; 152 147 153 148 /* 154 * ÝT[rX[`@\Ìú»149 * 割込みサービスルーチン機能の初期化 155 150 */ 156 151 void … … 182 177 183 178 /* 184 * ÝT[rX[`ÌÄoµ179 * 割込みサービスルーチンの呼出し 185 180 */ 186 181 #ifdef TOPPERS_isrcal … … 202 197 203 198 if (p_queue->p_next != p_isr_queue) { 204 /* ISR ÌÄoµOÌóÔÉß·*/199 /* ISRの呼出し前の状態に戻す */ 205 200 if (i_sense_lock()) { 206 201 i_unlock_cpu(); … … 214 209 215 210 /* 216 * ÝT[rX[`ÄoµL 217 [Ìõ 211 * 割込みサービスルーチン呼出しキューの検索 218 212 */ 219 213 Inline QUEUE * … … 246 240 247 241 /* 248 * ÝT[rX[`̶¬242 * 割込みサービスルーチンの生成 249 243 */ 250 244 #ifdef TOPPERS_acre_isr … … 295 289 296 290 /* 297 * ÝT[rX[`Ìí291 * 割込みサービスルーチンの削除 298 292 */ 299 293 #ifdef TOPPERS_del_isr … … 332 326 333 327 /* 334 * ÝÇ@\Ìú»328 * 割込み管理機能の初期化 335 329 */ 336 330 #ifdef TOPPERS_intini … … 358 352 359 353 /* 360 * ÝÌÖ~354 * 割込みの禁止 361 355 */ 362 356 #ifdef TOPPERS_dis_int … … 396 390 397 391 /* 398 * ÝÌÂ392 * 割込みの許可 399 393 */ 400 394 #ifdef TOPPERS_ena_int … … 434 428 435 429 /* 436 * ÝDæx}XNÌÏX430 * 割込み優先度マスクの変更 437 431 */ 438 432 #ifdef TOPPERS_chg_ipm … … 476 470 477 471 /* 478 * ÝDæx}XNÌQÆ472 * 割込み優先度マスクの参照 479 473 */ 480 474 #ifdef TOPPERS_get_ipm -
Property svn:mime-type
changed from
Note:
See TracChangeset
for help on using the changeset viewer.