Changeset 167 for UsbWattMeter/trunk/asp_dcre/kernel/alarm.c
- Timestamp:
- Mar 8, 2016, 8:37:45 PM (7 years ago)
- File:
-
- 1 edited
Legend:
- Unmodified
- Added
- Removed
-
UsbWattMeter/trunk/asp_dcre/kernel/alarm.c
-
Property svn:mime-type
changed from
text/x-csrc
totext/x-csrc; charset=SHIFT_JIS
r164 r167 9 9 * Graduate School of Information Science, Nagoya Univ., JAPAN 10 10 * 11 * ãLì ÒÍCȺÌ(1)`(4)Ìðð½·êÉÀèC{\tgEF 12 * Ai{\tgEFAðüϵ½àÌðÜÞDȺ¯¶jðgpE¡»Eü 13 * ÏEÄzziȺCpÆÄÔj·é±Æð³Åø·éD 14 * (1) {\tgEFAð\[XR[hÌ`Åp·éêÉÍCãLÌì 15 * \¦C±Ìpð¨æÑºLÌ³ÛØKèªC»ÌÜÜÌ`Å\[ 16 * XR[hÉÜÜêĢ鱯D 17 * (2) {\tgEFAðCCu`®ÈÇC¼Ì\tgEFAJÉg 18 * pÅ«é`ÅÄzz·éêÉÍCÄzzɺ¤hL 19 gip 20 * Ò}j 21 AÈÇjÉCãLÌì \¦C±Ìpð¨æÑºL 22 * Ì³ÛØKèðfÚ·é±ÆD 23 * (3) {\tgEFAðC@íÉgÝÞÈÇC¼Ì\tgEFAJÉg 24 * pūȢ`ÅÄzz·éêÉÍCÌ¢¸ê©Ìðð½·± 25 * ÆD 26 * (a) Äzzɺ¤hL 27 gipÒ}j 28 AÈÇjÉCãLÌ 29 * ì \¦C±Ìpð¨æÑºLÌ³ÛØKèðfÚ·é±ÆD 30 * (b) ÄzzÌ`ÔðCÊÉèßéû@ÉæÁÄCTOPPERSvWFNgÉ 31 * ñ·é±ÆD 32 * (4) {\tgEFAÌpÉæè¼ÚIܽÍÔÚIɶ¶é¢©Èé¹ 33 * Q©çàCãLì Ò¨æÑTOPPERSvWFNgðÆÓ·é±ÆD 34 * ܽC{\tgEFAÌ[UܽÍGh[U©çÌ¢©Èé 35 * RÉîÿ©çàCãLì Ò¨æÑTOPPERSvWFNgð 36 * ÆÓ·é±ÆD 11 * 上記著作権者は,以下の(1)〜(4)の条件を満たす場合に限り,本ソフトウェ 12 * ア(本ソフトウェアを改変したものを含む.以下同じ)を使用・複製・改 13 * 変・再配布(以下,利用と呼ぶ)することを無償で許諾する. 14 * (1) 本ソフトウェアをソースコードの形で利用する場合には,上記の著作 15 * 権表示,この利用条件および下記の無保証規定が,そのままの形でソー 16 * スコード中に含まれていること. 17 * (2) 本ソフトウェアを,ライブラリ形式など,他のソフトウェア開発に使 18 * 用できる形で再配布する場合には,再配布に伴うドキュメント(利用 19 * 者マニュアルなど)に,上記の著作権表示,この利用条件および下記 20 * の無保証規定を掲載すること. 21 * (3) 本ソフトウェアを,機器に組み込むなど,他のソフトウェア開発に使 22 * 用できない形で再配布する場合には,次のいずれかの条件を満たすこ 23 * と. 24 * (a) 再配布に伴うドキュメント(利用者マニュアルなど)に,上記の著 25 * 作権表示,この利用条件および下記の無保証規定を掲載すること. 26 * (b) 再配布の形態を,別に定める方法によって,TOPPERSプロジェクトに 27 * 報告すること. 28 * (4) 本ソフトウェアの利用により直接的または間接的に生じるいかなる損 29 * 害からも,上記著作権者およびTOPPERSプロジェクトを免責すること. 30 * また,本ソフトウェアのユーザまたはエンドユーザからのいかなる理 31 * 由に基づく請求からも,上記著作権者およびTOPPERSプロジェクトを 32 * 免責すること. 37 33 * 38 * {\tgEFAÍC³ÛØÅñ³êÄ¢éàÌÅ éDãLì Ò¨39 * æÑTOPPERSvWFNgÍC{\tgEFAÉÖµÄCÁèÌgpÚI40 * ÉηéK«àÜßÄC¢©ÈéÛØàsíÈ¢DܽC{\tgEF41 * AÌpÉæè¼ÚIܽÍÔÚIɶ¶½¢©Èé¹QÉÖµÄàC»42 * ÌÓCðíÈ¢D34 * 本ソフトウェアは,無保証で提供されているものである.上記著作権者お 35 * よびTOPPERSプロジェクトは,本ソフトウェアに関して,特定の使用目的 36 * に対する適合性も含めて,いかなる保証も行わない.また,本ソフトウェ 37 * アの利用により直接的または間接的に生じたいかなる損害に関しても,そ 38 * の責任を負わない. 43 39 * 44 40 * @(#) $Id$ … … 46 42 47 43 /* 48 * A[nh@\44 * アラームハンドラ機能 49 45 */ 50 46 … … 54 50 55 51 /* 56 * g[XO}NÌftHgè`52 * トレースログマクロのデフォルト定義 57 53 */ 58 54 #ifndef LOG_ALM_ENTER … … 121 117 122 118 /* 123 * A[nhÌ119 * アラームハンドラの数 124 120 */ 125 121 #define tnum_alm ((uint_t)(tmax_almid - TMIN_ALMID + 1)) … … 127 123 128 124 /* 129 * A[nhID©çA[nhÇubNðæèo·½ßÌ}N125 * アラームハンドラIDからアラームハンドラ管理ブロックを取り出すためのマクロ 130 126 */ 131 127 #define INDEX_ALM(almid) ((uint_t)((almid) - TMIN_ALMID)) … … 135 131 136 132 /* 137 * gpµÄ¢È¢A[nhÇubNÌXg133 * 使用していないアラームハンドラ管理ブロックのリスト 138 134 * 139 * A[nhÇubNÌæªÉÍL 140 [ÉÂÈ®½ßÌÌæªÈ 141 * ¢½ßC^CCxgubNitmevtbjÌÌæðp¢éD 135 * アラームハンドラ管理ブロックの先頭にはキューにつなぐための領域がな 136 * いため,タイムイベントブロック(tmevtb)の領域を用いる. 142 137 */ 143 138 QUEUE free_almcb; 144 139 145 140 /* 146 * A[nh@\Ìú»141 * アラームハンドラ機能の初期化 147 142 */ 148 143 void … … 171 166 172 167 /* 173 * A[nh̶¬168 * アラームハンドラの生成 174 169 */ 175 170 #ifdef TOPPERS_acre_alm … … 213 208 214 209 /* 215 * A[nhÌí210 * アラームハンドラの削除 216 211 */ 217 212 #ifdef TOPPERS_del_alm … … 257 252 258 253 /* 259 * A[nhÌ®ìJn254 * アラームハンドラの動作開始 260 255 */ 261 256 #ifdef TOPPERS_sta_alm … … 298 293 299 294 /* 300 * A[nhÌ®ìJniñ^XNReLXgpj295 * アラームハンドラの動作開始(非タスクコンテキスト用) 301 296 */ 302 297 #ifdef TOPPERS_ista_alm … … 339 334 340 335 /* 341 * A[nhÌ®ìâ~336 * アラームハンドラの動作停止 342 337 */ 343 338 #ifdef TOPPERS_stp_alm … … 375 370 376 371 /* 377 * A[nhÌ®ìâ~iñ^XNReLXgpj372 * アラームハンドラの動作停止(非タスクコンテキスト用) 378 373 */ 379 374 #ifdef TOPPERS_istp_alm … … 411 406 412 407 /* 413 * A[nhÌóÔQÆ408 * アラームハンドラの状態参照 414 409 */ 415 410 #ifdef TOPPERS_ref_alm … … 450 445 451 446 /* 452 * A[nhN®[`447 * アラームハンドラ起動ルーチン 453 448 */ 454 449 #ifdef TOPPERS_almcal … … 460 455 461 456 /* 462 * A[nhðâ~óÔÉ·éD457 * アラームハンドラを停止状態にする. 463 458 */ 464 459 p_almcb->almsta = false; 465 460 466 461 /* 467 * A[nhðCCPUbNðóÔÅÄÑo·D462 * アラームハンドラを,CPUロック解除状態で呼び出す. 468 463 */ 469 464 saved_ipm = i_get_ipm(); -
Property svn:mime-type
changed from
Note:
See TracChangeset
for help on using the changeset viewer.