Changeset 167 for UsbWattMeter/trunk/Readme.txt
- Timestamp:
- Mar 8, 2016, 8:37:45 PM (7 years ago)
- File:
-
- 1 edited
Legend:
- Unmodified
- Added
- Removed
-
UsbWattMeter/trunk/Readme.txt
-
Property svn:mime-type
changed from
text/plain
totext/plain; charset=SHIFT_JIS
r166 r167 1 ¡¡USB[dídÍv¡¡ 1 ■■USB充電器電力計■■ 2 2 http://dev.toppers.jp/trac_user/contrib/wiki/UsbWattMeter 3 3 4 USB [dídÍvÍAECHONET Lite ÊM~hEFATOPPERS/ECNLÌTvE5 AvP[VÅ·BRZvgER[hÅ èAÀpIÉgp·éêÍ\ªÈ 6 ±ªKvÅ·B 4 USB充電器電力計は、ECHONET Lite 通信ミドルウェアTOPPERS/ECNLのサンプル・ 5 アプリケーションです。コンセプト・コードであり、実用的に使用する場合は十分な 6 試験が必要です。 7 7 8 GR-SAKURA ÉECHONET LiteÌdÍvðUÂÀµAAiOPINO`TÌÅåüÍð9 2.4A ƵÄvªµÄ¢Ü·Bd³Í5VÅèÅdÍðZoµÄ¢Ü·B10 ܽHTTPSNCAg@\ð¿AèúIÉvªlÌððPOSTµÜ·B 11 NCES TRAINING BOARD ihttp://miconboard.thebase.in/items/409183jðgpµ½êA12 7 ZOÉAiOPINO`VÌulðQb²ÆÉØèÖ¦Ä\¦µÄ¢é̪©¦Ü·B8 GR-SAKURAにECHONET Liteの電力計を6つ実装し、アナログPIN0〜5の最大入力を 9 2.4Aとして計測しています。電圧は5V固定で電力を算出しています。 10 またHTTPSクライアント機能を持ち、定期的に計測値の履歴をPOSTします。 11 NCES TRAINING BOARD(http://miconboard.thebase.in/items/409183)を使用した場合、 12 7セグにアナログPIN0〜7の瞬時値を2秒ごとに切り替えて表示しているのが見えます。 13 13 14 ¡\tgEFAÉ¢ġ 14 ■ソフトウェアについて■ 15 15 16 ¢Â©ÌI[v\[XðpµÄ¢Ü·ÌÅAe\tgEFAÌCZXÉ 17 ]Áľ³¢B 16 いくつかのオープンソースを利用していますので、各ソフトウェアのライセンスに 17 従ってください。 18 18 19 ETOPPERS/ASP 1.9.2 ®I¶¬Å 20 @@https://www.toppers.jp/asp-kernel.html21 @@TOPPERSCZX 22 @@RTOS23 ETOPPERS/ECNL lwIPÎÀÅ 24 @@https://www.toppers.jp/ecnl.html25 @@TOPPERSCZX 26 @@ECHONET LiteÊM~hEFA 27 EFatFS R0.10b28 @@http://elm-chan.org/fsw/ff/00index_j.html29 @@BSDCNÈCZX 30 @@SDJ[hpt@CVXe 31 ElwIP 1.4.132 @@http://savannah.nongnu.org/projects/lwip/33 @@BSD-style license34 @@TCP/IPvgRX^bNADHCPNCAgADNSNCAgA 35 @@IGMPNCAgASNTPNCAg 36 ETLSF 3.037 @@http://tlsf.baisoku.org/38 @@public domain39 @@AP[^[ 40 EWolfSSL 3.7.041 @@http://www.wolfssl.jp/wolfsite/42 @@GPLv2 or ¤p 43 @@SSL/TLSCu 44 Elibcurl 7.47.145 @@https://curl.haxx.se/libcurl/46 @@MIT/X derivate license47 @@HTTP/HTTPSNCAg 48 Emusl libc49 @@http://www.musl-libc.org/50 @@permissive MIT license51 @@timeÖÆgmtimeÖ 19 ・TOPPERS/ASP 1.9.2 動的生成版 20 https://www.toppers.jp/asp-kernel.html 21 TOPPERSライセンス 22 RTOS 23 ・TOPPERS/ECNL lwIP対応β版 24 https://www.toppers.jp/ecnl.html 25 TOPPERSライセンス 26 ECHONET Lite通信ミドルウェア 27 ・FatFS R0.10b 28 http://elm-chan.org/fsw/ff/00index_j.html 29 BSDライクなライセンス 30 SDカード用ファイルシステム 31 ・lwIP 1.4.1 32 http://savannah.nongnu.org/projects/lwip/ 33 BSD-style license 34 TCP/IPプロトコルスタック、DHCPクライアント、DNSクライアント、 35 IGMPクライアント、SNTPクライアント 36 ・TLSF 3.0 37 http://tlsf.baisoku.org/ 38 public domain 39 メモリアロケーター 40 ・WolfSSL 3.7.0 41 http://www.wolfssl.jp/wolfsite/ 42 GPLv2 or 商用 43 SSL/TLSライブラリ 44 ・libcurl 7.47.1 45 https://curl.haxx.se/libcurl/ 46 MIT/X derivate license 47 HTTP/HTTPSクライアント 48 ・musl libc 49 http://www.musl-libc.org/ 50 permissive MIT license 51 time関数とgmtime関数 52 52 53 ¦³mÈCZXÍA»ê¼êÌñTCgÅmFµÄ¾³¢B 53 ※正確なライセンスは、それぞれの提供サイトで確認してください。 54 54 55 lwIP ÌASPÎÅÍAuæ3ñ TOPPERSpACfAEAvP[VJReXgv56 ÌóÜìA¼Yõm³ñÌulwIP ÌÚAvðx[Xɳ¹Ä¢½¾«Üµ½B 55 lwIPのASP対応では、「第3回 TOPPERS活用アイデア・アプリケーション開発コンテスト」 56 の受賞作、松浦光洋さんの「lwIP の移植」をベースにさせていただきました。 57 57 58 »ê¼êÌI[v\[XñÒÉ´Ó¢½µÜ·B 58 それぞれのオープンソース提供者に感謝いたします。 59 59 60 ¡rhû@¡ 60 ■ビルド方法■ 61 61 62 RpC/rhÉÍACubeSuite+ªKvÅ·B 63 TCY§ÀÌ é³ÅÅÍrhūܹñB 64 csp tH_̺ÉȺÌtH_ª èA»ÌÉCubeSuite+ÌvWFNgª èÜ·B62 コンパイル/ビルドには、CubeSuite+が必要です。 63 サイズ制限のある無償版ではビルドできません。 64 cspフォルダの下に以下のフォルダがあり、その中にCubeSuite+のプロジェクトがあります。 65 65 66 Ecsp/libasp/libasp.mtpj TOPPERS/ASPÌCu 67 Ecsp/liblwip/liblwip.mtpj lwIPÌCu 68 Ecsp/libwolfssl/libwolfssl.mtpj WolfSSLÌCu 69 Ecsp/libcurl/libcurl.mtpj libcurlÌCu 70 Ecsp/usb_watt_meter/usb_watt_meter.mtpj USB[dídÍvÌvO 66 ・csp/libasp/libasp.mtpj TOPPERS/ASPのライブラリ 67 ・csp/liblwip/liblwip.mtpj lwIPのライブラリ 68 ・csp/libwolfssl/libwolfssl.mtpj WolfSSLのライブラリ 69 ・csp/libcurl/libcurl.mtpj libcurlのライブラリ 70 ・csp/usb_watt_meter/usb_watt_meter.mtpj USB充電器電力計のプログラム 71 71 72 ÉrhµÄA 72 順にビルドして、 73 73 usb_watt_meter/DefaultBuild/usb_watt_meter.mot 74 ªÀsvOÉÈèÜ·B 74 が実行プログラムになります。 75 75 76 ¡Ó¡ 76 ■注意事項■ 77 77 78 EHTTPSÌPOSTð·ÉÍSDJ[hªKvÅ·Bðt@Cð¼ºÌlogtH_ÌÉ 79 @쬵A»Ìt@CðPOSTµÜ·B 80 EܽAðt@Cðó¯æéWebT[o[àKvÅ·B 81 EJSON`®Å«oµÄ¢Ü·ªA±êð·éT[o[̨è{ª éí¯ÅÍ 82 @ èܹñB 83 ET[o[ͼÌURLƵÄuwww.example.comvÆÈÁĢܷÌÅAÏXµÄ¾³¢B 84 Eðæ¾·é½ßÉSNTPNCAgª®¢Ä¢Ü·ªAlwIPÅñ³êÄ¢éÜÜÌ 85 @NTPT[o[AhXÅ·ÌÅAÏXµÄ¾³¢B 86 ElibcurlÌmprintf.cÉ édprintf_formatfÖÍAX^bNðåÊÉgpµÄ 87 @¢½ÌÅAFatFsÌTvÉ éfprintfðpµÄãÖ¦ðsÁĢܷB 88 @ÊMd¶Ì¶ñª³µtH[}bg³êÈ¢Â\«ª èÜ·ÌÅAÓªKvÅ·B 78 ・HTTPSのPOSTを試すにはSDカードが必要です。履歴ファイルを直下のlogフォルダの中に 79 作成し、そのファイルをPOSTします。 80 ・また、履歴ファイルを受け取るWebサーバーも必要です。 81 ・JSON形式で書き出していますが、これを処理するサーバーのお手本があるわけでは 82 ありません。 83 ・サーバーは仮のURLとして「www.example.com」となっていますので、変更してください。 84 ・時刻を取得するためにSNTPクライアントが動いていますが、lwIPで提供されているままの 85 NTPサーバーアドレスですので、変更してください。 86 ・libcurlのmprintf.cにあるdprintf_formatf関数は、スタックメモリを大量に使用して 87 いたので、FatFsのサンプルにあるfprintfを利用して代替えを行っています。 88 通信電文の文字列が正しくフォーマットされない可能性がありますので、注意が必要です。 89 89 -
Property svn:mime-type
changed from
Note:
See TracChangeset
for help on using the changeset viewer.