Changes between Version 7 and Version 8 of spec/PduR


Ignore:
Timestamp:
Aug 26, 2015, 2:49:53 PM (9 years ago)
Author:
fujisft-shigihara
Comment:

--

Legend:

Unmodified
Added
Removed
Modified
  • spec/PduR

    v7 v8  
    88
    99= 概要 =
     10* 静的に設定した内容に応じたPDUのルーティングを行う
     11* CANプロトコルしか使用しないECUなどの場合、[wiki:tips_pdu_id#ゼロコストオペレーション ゼロコストオペレーション]として処理を省略できる
    1012
    1113* API一覧
     
    325327* 型:BooleanParam
    326328* 多重度:1
     329* DETエラー通知の使用有無
    327330
    328331== PduRVersionInfoApi ==
     
    332335* 型:BooleanParam
    333336* 多重度:1
     337* [#PduR_GetVersionInfo PduR_GetVersionInfo]の使用有無
    334338
    335339== PduRZeroCostOperation ==
     
    339343* 型:BooleanParam
    340344* 多重度:1
     345* ゼロコストオペレーションの使用有無
    341346
    342347== PduRRoutingTables ==
     
    346351* 型:Container
    347352* 多重度:1
     353* PduRモジュールで実現するルーティングテーブルを設定する
    348354
    349355== PduRConfigurationId ==
     
    353359* 型:IntegerParam
    354360* 多重度:1
     361* ルーティングテーブルのID
    355362
    356363== PduRRoutingPathGroup ==
     
    388395* 型:Container
    389396* 多重度:0..*
     397* ルーティングテーブルを設定するコンテナ
    390398
    391399== PduRIsMinimumRouting ==
     
    402410* 型:Container
    403411* 多重度:0..*
     412* ルーティングするパスを設定するコンテナ
    404413
    405414== PduRDestPdu ==
     
    409418* 型:Container
    410419* 多重度:1..*
     420* ルーティング先のPDUを設定するコンテナ
    411421
    412422== PduRDestPduDataProvision ==
     
    423433* 型:IntegerParam
    424434* 多重度:0..1
     435* ルーティング先のPDUのPDU-ID
     436* ゼロコストオペレーションにおいて対象PDUが送信PDUの場合、本パラメータで設定するIDと[wiki:spec_COM#ComIPduHandleId ComモジュールのComIPduHandleId]で設定するIDを一致させる必要がある
     437* 詳細は[wiki:tips_pdu_id モジュール間のPDU-IDの関係]を参照
    425438
    426439== PduRTpThreshold ==
     
    444457* 型:Reference
    445458* 多重度:1
     459* システム全体として同一PDUを識別するためのPDU(グローバルPDU)への参照
     460* 詳細は[wiki:tips_pdu_id モジュール間のPDU-IDの関係]を参照
    446461
    447462== PduRDestTxBufferRef ==
     
    486501* 型:Container
    487502* 多重度:1
     503* ルーティング元のPDUを設定するコンテナ
    488504
    489505== PduRSourcePduHandleId ==
     
    493509* 型:IntegerParam
    494510* 多重度:1
     511* ルーティング元のPDUのPDU-ID
     512* ゼロコストオペレーションにおいて対象PDUが送信PDUの場合、本パラメータで設定するIDと[wiki:spec_CANInterface#CanIfTxPduId CanIfモジュールのCanIfTxPduId]で設定するIDを一致させる必要がある
     513* ゼロコストオペレーションにおいて対象PDUが受信PDUの場合、本パラメータで設定するIDと[wiki:spec_COM#ComIPduHandleId ComモジュールのComIPduHandleId]で設定するIDを一致させる必要がある
     514* 詳細は[wiki:tips_pdu_id モジュール間のPDU-IDの関係]を参照
    495515
    496516== PduRSrcPduRef ==
     
    500520* 型:Reference
    501521* 多重度:1
     522* システム全体として同一PDUを識別するためのPDU(グローバルPDU)への参照
     523* 詳細は[wiki:tips_pdu_id モジュール間のPDU-IDの関係]を参照
    502524
    503525== PduRTpBufferTable ==